Miwa Farm通信 250531

こんにちはー。6月に入りましたが、5月最終週のお話です。

見てみてー!!!まさに小麦色! 色につく名前は意味があったのですね。今更気付いた私です。 パン用の小麦がいよいよ収穫期を迎えました。

先週はまだ青々としていたのに、一週間でこんな姿になっておりました。もう、ビックリ!

収穫して乾燥をさせます。雨が降る前にやらねばならず、今日は大忙しです。(夫が)笑

ラベンダーも咲き始めました。ラベンダーの中にも色々種類があるようで、毎年このラベンダーが一番先に咲き始めます。香りはそんなにないのよね。でも綺麗なのはたしかです。笑

奥にあるのは、全部ラベンダー。まだまだ蕾の状態です。だから余計にこの子が目立つ。笑 後ろのが咲き始めるころにひっそりと身を引く感じのこの子も好きだわ。

アップでパチリ。うーん、綺麗♪

アーティーチョークも蕾をつけましたよ。今年は、新たな苗も購入しました。まだ小さいので、来年のお楽しみになります。美味しい蕾ができますように。

自家製全粒粉入りお尻パンです。

こちらは、5月30日のお写真。朝から雨でまたまた爆焼きしました。この日は、お菓子便の発送もしなきゃならないのに、爆焼きしてる場合じゃないよ!って思いつつ、焼き焼きしちゃいました。

前回よりは、上手く焼けたかな? 美味しいです。

こちらは、自家製全粒粉入り食パン。ちょっと焼きすぎかしら?汗 お菓子便の梱包と並行して作業してたので、ちょっとやらかした感ありますね。汗

時間を有効に使いたい!と思うのは良い事だとは思うけど、結局失敗していたら意味ないですよね。涙 心にゆとりをもてるようにしなきゃ。 5月最後の週末は反省の日々でした。6月はこの反省をいかさなきゃ!